まだら猫の毎日明るく元気よく日記

生活について書きます。

無題

だいぶ、楽器との距離が縮まった。でもまだまだだ。

無題

無題 今年の3月末に比べたら、より楽器と身体の距離が縮まったように感じる。5月にベートーヴェンに再び取り組み出してからは、その感覚が顕著だった。でも、もっと昔は自由に弾けていたという錯覚がある。本当のところは、今の方が弾けているのかもしれない…

無題

練習室 このまえは「すごく響くな」と感じて身体が慣れなかった部屋、今日は違和感を感じなかった。湿度の問題なんかもあるのかもしれないけれど、不思議な感じだ。「この空間、この響きの中で一番心地よい音を立てる」ということを、瞬時に理解して順応でき…

無題

文体とは呼吸の問題だと言われる。呼吸の問題だとすれば、それは身体の問題である。言葉の問題であると同時に、音の問題でもある。リズム、と安易に言いたくはないが、音のイメージがある。まとまった一つのパラグラフから発せられる音のイメージ。村上龍の…

無題

10年前、楽器を初めて、数年経った頃。Handel/Harvolsenのpassacagliaを知ったのだった。 https://www.youtube.com/watch?v=dZawzc8HJio&feature=share なんどもこのズーカーマンを見たものだった。 https://youtu.be/Chiz5OEQ1zM どちらかと言えば、この若…

無題

仕事を好きなことにするか、好きなことを仕事にするか。自分の好きなことを見つけないとね、と、村上春樹。 - クレーム ピアノを弾いていて、下の階の人から壁をドンと叩かれることがあった。ちょっとこれはまずい。防音対策をして、夜は20時までに切り上げ…

無題

数日、ピアノが弾けない残業。これからも増えると思う。気持ちは切れないけれども、なんとか弾く時間を作りたいと思うと防音室入れるかグランドピアノ買うか、しか選択肢がない。少ない練習時間しかないなら、その時間の効率を最大化するしかない。 いずれに…

無題

今朝の夢 デートする夢。腕を組み楽しく。途中僕が着替えようと更衣室に入ったり髭を剃ろうとしたりバタバタしていて、荷物を忘れたり、ずーっと一緒にいたわけではなかった。 残業 残業でレッスンに行けず。必ずこういう日はある。何とか、帰宅が遅くなって…

無題

ヤマハでグランドピアノを弾かせてもらう。響き過ぎて、音を制御できない感じ。貴重な体験。 ----- ‪出している音は、全てではないけれども自分の一部を差し出しているので、なんだか今日はナイーブになっている。‬あまり、そういう、音は自分の一部み…

無題

ヴィオラは弾く時間自体はかなり減っている。学生の頃、一年目なんかは毎日3時間は弾いていたし、練習時間比で考えると、雲泥の差があるにも関わらず、年々上達しているように感じる。できることは増えたし、音のクオリティも良くなってきた。週末に触ること…

無題

リアルが充実していればSNSなんて必要ない、というのは本当なのかもしれない。 ----- 依然肌の調子は、悪くもなく良くもなく。いや、良くないんだけどね。五枚刃の髭剃りでは肌が痛いので電動髭剃りを使っているけれど、今朝電池が切れてしまって仕方な…

無題

昨日はオケの本番。モーツァルトのディベルティメント3曲とシューマンのライン。首席で弾かせて頂く。良い準備が出来たと思う。個人的にはモーツァルトは良い出来だった。本番ではオーソドックスな演奏にまとまってしまった感もあるけれど、自分的にはそれが…

無題

‪毎日代わり映えしない仕事だが、どんどん弾けるようになっていくことが、生きている実感を与えてくれる‬

無題

事務所の引越し作業。夕方から六本木に移動してピアニストの友人らと飲み。

無題

帰ったら、消音ペダルで右手だけでもさらえるかな。少し弾きたいな。 20歳の時、まだ弦楽器を手にとって(はるか昔、小学校2年から5年くらいまで少し触ってはいた)間もない頃、演奏会が終わったオール明けや、その夜も、僕は練習したものだった。10年前のこ…

無題

明日はひとつオケの本番。 昨日は朝9時から夜19時までハシゴで練習だったけど、帰って90分弾けた。今日も朝、いつものとおりランニングを終えて2時間弾けたし、連休も早く終わったのでこれから練習できる。明日は朝スケール弾くくらい出来たら十分だ。本番な…

無題

5月にベートーヴェンに再び取り組みはじめてから、一日たりとも練習しなかった日がない。必ず、48時間以内、厳密には36時間以内に弾き続けている。僕の中で、プライオリティがびよらよりも高くなった。 先週、今週とオケの練習が続く。本番が近い。オケをや…

無題

不安を作り出しているのは自分自身なのだから、現実を別様に解釈して、全く違う感情を当てはめることをすれば良い。 ------ 妄想で不安を自分で作り出してしまうことが多い。あること、ないこと。妄想を客観的に理解すること。 ------ 姿勢が良…

無題

練習というのは、羅針盤のない航海みたいなものだ。はるかかなたに、目的とする光は見える。だが、そこに近づいているのか、横に流されているのかというのは、僅かな感覚を頼りにして進むしかない。指導者のレッスンというのは、正しい方角に向かって、背中…

無題

左手。良くなりつつある。けれども今日は横ばい。昨日はぐんと良くなる気配があったけれども。 一喜一憂せず、淡々と、毎日続けていこう。ブラームスのラプソディに対するイメージも膨らませていこう。 シューマンは苦手意識が消えてない。怖い。一つずつ、…

無題

何人かの音楽家と飲み会。 ただひたすらに、与え続けよう。自分にとって、良い方向へエネルギーを貰える人と一緒にいよう。そういう人たちを大切にしよう。打鍵後、ちゃんとゼロになるまで脱力する。その繰り返しをする練習をしよう。だいぶ変わる。

無題

三連休。日曜はオケの練習。今日は左手が進歩した。右手で感じた打鍵の変化が左手にもあった。これで、だいぶ色々と楽になる。レッスンは偉大だ。自分1人では、1年間でここまで戻せなかっただろう。既に過去の自分を追い抜いてしまった感覚さえある、特にモ…

昼寝の夢

昼寝。合コンで、足りない金額、15,000円の支払いをすることになり立腹していた。猛吹雪の中、徒歩でアスファルトの道を下山しなければならない。歩いている途中で高校の知り合い(数学がとてもできたが、ADHDというか、アスペルガーぽい人)に会った。彼は…

無題

文学の狂気。だいたいのところ、文章を書こうと思うこと自体が、尋常な精神からは程遠いところにあるように思える。書くのであれば、まともな場所に身を置き、いつでも戻って来れるところからでなければ、危険な小径に入ってしまう。意味の世界から、非意味…

無題

我々はみな多かれ少なかれ誰だって、「今の自分が心地よい」。「変わりたくない」。勉強も、練習も、今の自分から、変化することだ。 ある人がメディアの注目を浴びてスターダムを駆け上がっていくとき、その人の周りは劇的に変化する。そういう人は、変わっ…

無題

23時には寝て、9時に起きたので、10時間睡眠。まだ、なんだか本調子とは言えない。なぜなら、こんな文章を書いてしまっているから。これから30分ほどゆっくりと汗を流して、1日を始めよう。 やばいことの、そのやばさを、理路整然と説明できれば、それは、や…

エロス、タナトス、シューマンのop17について

我々はみなエロスとタナトスの間で生きる。仕事をしている時、演奏している時、友達とおしゃべりしている時でさえ、エロスとタナトスに支配されている。そして、我々のそれぞれがどの程度、エロスとタナトスに支配されるかというのは、人によるらしいのだ。…

無題

音楽は恐ろしい。なんとか、こちら側の世界に留まりながら、わずかに手を伸ばしつつ、やばいバラバラの世界に触れなければ、身を滅ぼす。

無題

キリがないことは、切断しなければ。際限のなさを切断する。音楽にはキリがないし、練習にもキリがない。だから、必ず、割り切らなければならない。どんなことを夢想するのも自由だが、際限のない夢の連想の続く先は地獄の扉だ。だから、ある種の適当さを許…

無題

高校生の時の二の舞にならないよう、気をつけよう。音楽にのめり込み過ぎて(しかも上手くならなかったことがメンタルをずたずたにした)学業は疎かになり、学校も休むようになった。神経症的になり、死の淵を這いずり回るような(今思えばだが)生活だった…