まだら猫の毎日明るく元気よく日記

生活について書きます。

無題

キリがないことは、切断しなければ。際限のなさを切断する。音楽にはキリがないし、練習にもキリがない。だから、必ず、割り切らなければならない。どんなことを夢想するのも自由だが、際限のない夢の連想の続く先は地獄の扉だ。だから、ある種の適当さを許容し、切断しつつ、取り組んで行くほかない。


音楽ってやっぱヤバいな。人を死に至らしめる。そういうヤバさがある。だから、心してかからないと、死ぬ。7月の末あたりから、今日まで、本当に深いところまで行った。悲愴に取り組む心と、シューマンのファンタジーがそこに私を連れて行った。死の淵。ここを覗いて、落ちたら死ぬという場所。この3日、毎日、朝夕2回、5キロを走って、こちら側の世界に足をつなぎとめた。これ以上行くと死ぬ、という場所。
こんな無理をしたのは、高校以来、初めてかもしれない。音楽は、恐ろしいものだ。恐ろしいものだ。
結果として、3週間で悲愴を一応形になるまで仕上げることができた。因果関係はわからない。この曲が、私をそこに連れて行ったというより、シューマンのファンタジーが引きずっていったように思う。でも、私が取り組んでいたのは悲愴だった。ベートーヴェンの苦悩や、病みというのは健全なものだ。健全な悩み。前向きな悩み。深刻さはあれど、表象される音楽の深刻さは、魔界とは一線を画している。こちら側の世界での戯れ。言語、記号的世界での記述。だが、あちら側の世界への道が開いていないわけではない。入口はあるが、小さなものだ。一方、シューマンはまったく別だ。全てが入口になっている。飲み込まれたらひとたまりもない。言語、記号的な世界から、イマジネールの世界へ大きく足を突っ込んでいる。人間が、人間として生きていくには難しいような世界。戻ってこれる人間は、相当強くないと、耐えれないだろうと思う。でも、私は、なんとか戻ってきた。病んではないし、認知も正常だ、仕事にも行ける。ただ、泣き出したくなることは増えていた、つまり夢の世界にはいたのだ。ロマン派。彼らは異常な人間だ。そんな音楽を、剥き出しの生身の身体で受け止めることなんて出来るのだろうか。限りなく特異な条件下でしか、そういう扉は開かれないだろうとも思うが。。。
ともあれ、私は戻ってこれたのだ。イマジネールあるいは現実界のやばい世界から、象徴の支配する世界へ。

無題

高校生の時の二の舞にならないよう、気をつけよう。音楽にのめり込み過ぎて(しかも上手くならなかったことがメンタルをずたずたにした)学業は疎かになり、学校も休むようになった。神経症的になり、死の淵を這いずり回るような(今思えばだが)生活だった。現役での受験はあきらめて、なんとか卒業したのだった。

そんなリスクを冒してまで音楽に取り組むことは賢い選択ではない。生きていかなければならないし、毎日練習だけしていればいいという状況ではない。掃除をする、洗濯をする、図書館の本は期限までに返す、友達との約束は守る、オケの曲も譜読みをする、仕事もちゃんとする、早寝早起きをする、読書もする、過度な飲酒はしない、親の健康にも気を使う。そういった、人としての生活が成り立って、初めて真剣に練習に時間を割くことができるのだ。そこが崩れてしまったら、もっと厳しい未来が待っている。

昨日は高校のときの友人らと飲んでいた。今年の夏にカルテットをやっためんつ、昨年はピアノカルテットをやっためんつ。来年の演奏会の曲出しなどをした。幸せな時間だった。こういう時間を積み重ねること。

ちゃんと続けていたら、中3でショパンスケルツォは弾いていたか。でも、高校に入ったら僕はオケに虜になっていたし、その熱量をピアノに振ることは選択肢になかった。それが20代の後半まで続いた。なんどなぞっても、これ以外の選択肢があったとは思えない。

これまでで一番暑い夏、人生で一番ピアノを弾いた夏になる

母親からやらされている音楽から抜け出るために、新しい楽器を始めたかった、という気持ちは覚えている。でも結局、ここに戻ってきた。
「この子は筋がいい」と父に話していたそうだ。

今なんだな。今、後悔ないように、めいっぱい練習しよう。

シューマンのop17に取り憑かれた夏

無題

昨日の練習で、また少し変わった。手首にノンストレスで、指先で掴む。この練習をしばらくは続けよう。姿勢、重心は下へ。
シューマンの曲は、闇が深い。ピアコンでは思わなかったけれど、ちゃんと受容するには、相当な強さが必要だ。先週、全身で受け止めてしまって、今週いっぱい精神的にキツい。死に直結する深刻さ、欲望、そういったものが含まれている。一方、ベートーヴェンの悩みは健全なものだ。健全に悩み、健全に落ち込み、健全に精神を病んでいる。だから彼の音楽は安全だ。シューマンのように引きずり込まれない。シューマンは、一度そっち側に行くと戻ってくるまで相当キツい。

ここのところ、よく昔習っていた先生のことを考える。元気にしていらっしゃるだろうか。二台グランドピアノがあったお家。いつも自転車で遅れそうになりながら通っていたお家。